監修 小玉歩監修 小玉歩

副業で1億円を稼いだ小玉です。サラリーマン時代にネットビジネスで年収1億円を突破した具体的な方法をお話しています。

稼ぎたい人向けの仕事・職業・職種

今回は「もっと稼ぎたい!」と思っている方のために、稼げる仕事や職業・職種別の平均年収、さらには夢の年収1000万円を目指すための方法について解説をします。

  • 「今の仕事ではお金が足りない。」
  • もっと稼ぎたいから転職したい。」
  • 「年収1000万円稼いでお金持ちになりたい!」
  • 「給料の高い求人は、ほとんど歩合制だから本当に稼げるのか不安。」

たとえ転職に成功して給料が増えたとしても、仕事が辛くて続かなかったら意味がありません。

小玉歩小玉歩

あなたは今の収入に満足していますか?

それでは、普通のサラリーマンが最も現実的に収入を増やせる方法についてお話しましょう。

転職して稼ぎたい人向けの稼げる仕事!職種と職業別の平均年収

転職して稼ぎたい人向けの稼げる仕事!職種と職業別の平均年収

まずは転職サイトのdodaが20〜65歳までの約36万人のサラリーマンを対象に調べた職種・業界別の平均年収の結果をご覧ください。

職種別平均年収

営業系444万円
企画/管理系510万円
事務/アシスタント系330万円
販売/サービス系327万円
専門職(コンサルティングファーム/専門事務所/監査法人)588万円
金融系専門職416万円
技術系(IT/通信)456万円
技術系(電気/電子/機械)467万円
技術系(建築/土木)415万円
技術系(メディカル/化学/食品)400万円
クリエイティブ系379万円

業界別平均年収

IT/通信461万円
インターネット/広告/メディア412万円
サービス376万円
メーカー456万円
総合商社461万円
専門商社406万円
メディカル450万円
金融446万円
建設/プラント/不動産418万円
小売/外食355万円

参照:doda.jp「平均年収ランキング 最新版(166職種の平均年収/生涯賃金)

職種で一番年収が高い専門職は、弁護士の平均年収が829万円、コンサルタント系が600万円台後半と平均よりもだいぶ高めです。

しかしながら、このブログの読者のほとんどが医者や弁護士といった職業ではなく、いわゆる普通のサラリーマンがほとんど。

普通のサラリーマンが転職で目指せるのは、年収500万円前後といったところが相場です。

結論としては、伊藤忠商事や三菱商事などの有名企業に行かない限り、一般サラリーマンが給料だけで年収1000万円になるのは難しいのが現状です。

とにかくお金を稼ぎたいなら副業がおすすめ!資格なしの未経験でも文系の高卒でも月100万稼ぐ仕事術

とにかくお金を稼ぎたいなら副業がおすすめ!資格なしの未経験でも文系の高卒でも月100万稼ぐ仕事術

年収1000万円以上の給与所得者は全体の約4%と言われています。

平均年収のデータから分かるように、会社からの給料をガッツリ増やすことは現実的ではありません。

小玉歩小玉歩

私は上場企業に勤めていた頃に社長賞をいただきましたが、周りとの給料の差はたった3000円でした。

しかし、もしあなたが「稼ぎたい!」と本気で思っているのであれば、副業がおすすめです。

もちろん転職を否定しているわけではありません。

転職+副業で収入を増やすのは堅実です。

しっかり努力を継続すれば、副業の収入が本業の給料を超えることも大いにあります。

私の教え子の吉田さんも副業だけで月に100万円以上稼いでいます。

40歳を過ぎたエンジニアでも、副業ならガッツリ稼げるんですよね。

小玉歩小玉歩

本気でお金を稼ぎたいなら、副業にチャレンジしてみてください。

副業はごく一部の優れた人だけが結果を出せるものではありません。正しい努力を継続すれば結果を出すことが可能。

もしサラリーマンの副業に興味が湧いてきたら、私がサラリーマン時代に副業で1億円を稼いだ具体的な内容を書いた書籍『クビでも年収1億円』を読んでみてください。

このブログの読者限定で無料公開しています。

サラリーマンの人生を変える最強の一冊を全ページ無料で公開中。

ネットビジネスのバイブル『クビでも年収1億円』

 

※私が副業で1億円稼ぐまでの軌跡や、初心者におすすめの副業についてこの本で詳しくお話しています。

会社からの給料だけでは2000万円足りない!令和時代の新しい稼ぎ方

会社からの給料だけでは2000万円足りない!令和時代の新しい稼ぎ方

金融庁が発表した”老後に総額2000万円不足する”という発表があった通り、普通に暮らしていたらお金は足りなくなります。

人生100年時代、年金だけでは足りない、と金融庁が警鐘を鳴らした。
報告書では無職の高齢夫婦の平均的なケースで主に年金収入だけでは月5万円の赤字になり、その先30年で総額2000万円が不足する、という例を示した。
退職金が減り、今後年金が減る見通しもある中、金融庁では若いうちから投資など自助努力で資産運用を始めるべきとしている。

Yahoo!ニュースより引用

どうせ足りなくなるのが分かっているなら、元気に動ける今のうちに稼ぐ力を身につけましょう。

参考:【賢いお金の稼ぎ方】”ノーリスクで確実にお金を稼ぐ”ネットの稼ぎ方

職業や職種を転職するより副業で楽に年収1000万稼ぐ まとめ

職業や職種を転職するより副業で楽に年収1000万稼ぐ まとめ

昭和型の終身雇用も崩壊し始めていますし、そういう意味でも副業という選択肢を今この瞬間に選びましょう。

先ほどのニュースの通り、自助努力で資産を作って行かないと生き残れない時代になりました。

結婚して子供がいる家庭ならなおさらのこと。

小玉歩小玉歩

稼ぎたいなら仕事も頑張りつつ、副業にもチャレンジしてみてください。

なお、全くの未経験のサラリーマンが、副業で稼ぐ方法について解説している講義動画を無料で公開中です。

このブログ読者限定のプレゼントもありますので、ぜひ無料受講してみてください。

↓ 【期間限定】特別講義の受講はこちら!

サラリーマンが副業で1億円稼いだ方法「特別講義」