監修 小玉歩監修 小玉歩

副業で1億円を稼いだ小玉です。サラリーマン時代にネットビジネスで年収1億円を突破した具体的な方法をお話しています。

アフィリエイト初心者

「アフィリエイト初心者でも今からはじめて稼ぐことはできるの?」

アフィリエイトはプログラミングなどの専門知識が必要ないので、初心者でもはじめやすいのですが、稼げるようになるまでにそれなりの時間がかかります。

さらに、学ぶべきことも非常に多いんです。

最初からこんなことを言ってしまうと、「初心者にはハードルが高そう…。」と感じてしまうかもしれません。

ただ、本気で稼ぎたいのならば、初心者かどうかは全く関係がありません。

なぜならみんな最初は初心者だったわけですし、もし今アフィリ報酬が0円だったとしても、稼げるように行動を修正すればいいだけの話です。

アフィリエイトは闇雲に取り組んでも稼げません。

だからこそ、これからアフィリエイトに取り組もうとしている人には頭を使って欲しい。

正しい始め方や稼ぎ方を理解して入れば、3ヶ月後、半年後、1年後に稼げるようになっているでしょう。

アフィリエイト初心者の月収・収益はいくら?

アフィリエイト初心者の月収・収益はいくら?

「そもそもアフィリエイトってどれくらい稼げるの?」って気になりますよね。

Twitterでは月に何百万円と稼いでいるアフィリエイターやブロガーをよく目にします。もちろん彼らは初心者ではなく、長年SEOやアフィリエイトに携わっている人がほとんど。

まずは、稼ぐためのノウハウなどを説明する前に、アフィリエイト初心者がどれくらい稼いでいるのかについて解説していきましょう。

参考:ブログで稼ぐにはどんな内容を書けばいい?収入を得る仕組みから見る攻略法!

アフィエリエイトで月5万円以上稼いでいるのは全体の26.5%

アフィエリエイトで月5万円以上稼いでいるのは全体の26.5%

まずは、NPO法人アフィリエイトマーケティング協会が実施したアフィリエイトに関する調査結果をご紹介しましょう。

アフィリエイトでの1ヶ月の収入

アフィリエイトでの1ヶ月の収入

アフィリエイトでの1ヶ月の収入は、全回答者のうち「収入なし」が 29.7%と突出し、「1000 円未満」が 15.6%であった。一方で月 100 万円を超える割合が 6.7%となった。

引用:アフィリエイトプログラムに関する意識調査<2019年>

月5万円以上稼いでいる人を計算すると全体の26.5%、2097人中557人という結果です。

アフィリエイトはもう稼げない!」なんて言葉を最近はよく耳にしますが、今でもちゃんと稼げます。

世の中の99%の人が知らない"新時代のお金の稼ぎ方"を無料公開中。

クリックして「1億円稼いだ男の特別講義」を受けてみる。

アフィリエイトは初報酬までに1年もかかるって本当?

アフィリエイトは初報酬までに1年もかかるって本当?

収益の次に気になるのは「稼げるまでの期間」ではないでしょうか。

正直なところ、アフィリエイトで初報酬を得るまでにどれくらいかかるのか知りたいですよね。

ここでも先ほどご紹介したアフィリエイトマーケティング協会の別の調査結果をご紹介します。”初報酬までの期間”ではなく、”アフィリエイトを始めてからの年数”に関するデータになりますが参考になりますよ。

アフィリエイトを始めてからの経過年数

アフィリエイトを始めてからの経過年数


アフィリエイトをはじめて1年未満の人が全回答者のうち 38.6%と突出。また、10 年以上の人は 8.7%となった。

引用:アフィリエイトプログラムに関する意識調査<2019年>

このデータは始めに紹介した「アフィリエイトでの1ヶ月の収入」と同じ回答者です。

アフィリエイトを始めて1年未満の809名というデータと、1ヶ月の収入が0円の人が622名という最初のデータから想像するに、1年以内の初報酬を目標にするのが妥当と言えそうですね。

なんとかして3ヶ月とか半年以内に初報酬を得たい!」と考えているなら、独学でやらずにコンサルやノウハウにお金を払うことをおすすめします。

参考:ブログで10万円稼げるようになるまでどのくらいかかる?アフィリエイトの真実!

Twitterで初報酬の報告ツイートをみるのもアリ

Twitterで初報酬の報告ツイートをみるのもアリ

すでに稼いでいるアフィリエイターのノウハウや、コンサルティングサービスにお金を払うのが最も早く確実に結果を出せます。それ以外におすすめな方法がTwitterでの情報収集です。

もちろん有名なアフィリエイターのフォローは必須ですが、初心者アフィリエイターの初報酬の報告ツイートも積極的にチェックしましょう。

「初報酬ゲット〜!」という報告だけのツイートは当然参考になりませんが、初報酬を得るまでに行ったことや失敗談を、事細かにブログにまとめて公開しているツイートは要チェックです。

Twitterでアクティブなアフィリエイターは大勢いるので、アフィリエイトで稼ぎたいなら積極的に情報を取りに行くことを習慣にしましょう。

サラリーマンの人生を変える最強の一冊を全ページ無料で公開中。

ネットビジネスのバイブル『クビでも年収1億円』

 

※私が副業で1億円稼ぐまでの軌跡や、初心者におすすめの副業についてこの本で詳しくお話しています。

アフィリエイトの種類

アフィリエイトの種類

一口に「アフィリエイト」と言っても、そのやり方にはいくつかの種類があります。

初心者でもすぐに始められるものから、難易度が高いものの大きく稼げる可能性のあるものまで様々。

先にお伝えしておきますが、どの方法でも継続することが大切です。実際に稼いでいる人たちは、すぐに諦めることなく毎日毎日努力をしています。

冷静に考えてみて欲しいのですが、スポーツでも、勉強でも、仕事でも1ヶ月や2ヶ月そこらで人並み以上の結果を出すことなんて難しいですよね。

どの方法でも最低1年は継続する」という気持ちでいてくださいね。

参考:ブログアフィリエイトで稼ぐコツ!初心者がブログで稼ぐ7つのコツと始め方

アドセンス

アドセンス

初心者が最も取り組みやすい方法が「アドセンス」です。個人がブログを運営し、そこにGoogleアドセンスという広告を張り、クリックされれば報酬が発生する仕組みになっています。

トレンドアフィリエイト」とも呼ばれていて、旬な話題を記事にしてブログのアクセスを集めていきます。アクセスを集めれば、当たり前の話ですが、貼っている広告へのクリック数が増加して、それに応じて報酬も上がっていく仕組みです。

つまり、アドセンスで稼ぐためには”いかにアクセスを集めるか”がポイントとなります。

アドセンスは商品を紹介する必要はなく、設置した広告がクリックされれば報酬が発生するので稼ぎやすいのが大きなメリット。10円でも100円でも報酬が発生すれば、やはりモチベーションも保ちやすいので、そういう意味でも取り組みやすいビジネスモデルといえます。

参考:趣味ブログでは稼げない!?アドセンス・アフィリエイトで稼ぐには戦略を!

サイトアフィリエイト

サイトアフィリエイト

続いて「サイトアフィリエイト」ですが、こちらもアドセンスと同様にブログなどのサイトを使ってアフィリエイトをします。

アドセンスがクリック報酬型なのに対して、サイトアフィリエイトは”商品やサービスをサイトで紹介して、購入につながれば報酬が発生する”という仕組みになります。

化粧品からFXの口座開設など数多くの商品が存在します。筋トレブログを作ってプロテインを紹介するといった感じで、紹介する商品に合わせたサイトを作ります。

商品を買ってもらうために商品の良さを紹介する必要があるので、アドセンスより難易度が高くなります。その代わり、アドセンスよりも高い報酬を得ることが可能です。

サイトアフィリエイトもアドセンスと同様、アクセスを集めないと稼ぐことはできません。

もちろん簡単にアクセスは集まりません。長期的な視野で運営していかなければならないという点で、忍耐力や継続力が必要となるビジネスモデルであることは間違いありません。

参考:サイトアフィリエイトで”月に800万円以上稼いだ方法”を話そうと思う

PPCアフィリエイト

PPCアフィリエイト

続いて紹介する「PPCアフィリエイト」は、上記画像のような広告を利用したアフィリエイトになります。

商品を紹介するページを作り、Yahoo!プロモーション広告やGoogle Adwordsをつかてアクセスを集めます。

使った広告費よりもアフィリエイト報酬の方が多ければ儲かるという手法です。

PPCアフィリエイトは商品を紹介する文章力だけでなく、広告の運用スキルと言った要素が関わってくるため難易度が高い方法となります。

しかし、広告を使えばSEOでアクセスを集める方法よりも、短期的に利益をあげることが可能です。リスティング広告を操作した経験があるならチャレンジしてみる価値はありますが、PPCアフィリエイトは赤字になるリスクもあるので注意が必要です。

世の中の99%の人が知らない"新時代のお金の稼ぎ方"を無料公開中。

クリックして「1億円稼いだ男の特別講義」を受けてみる。

TwitterなどのSNSアフィリエイト

TwitterなどのSNSアフィリエイト

次はTwitterやFacebook、InstagramなどのSNSの投稿で商品を紹介して、購入までつなげる「SNSアフィリエイト」です。

SNSのアカウントでフォロワーを増やしてサイトへアクセスを流すという方法です。ひと昔前は直接アフィリエイトリンクをSNSに投稿して稼いでいましたが、現在はその方法は禁止されています。

SNSのアカウントを育てながらサイトを作る必要があります。手間が多い分初心者にはあまりおすすめはできませんが、すでにある程度のフォロワーを持っているなら活用するのもアリでしょう。

メルマガアフィリエイト

最後に紹介するメールマガジンを使用した「メルマガアフィリエイト」になります。

メールマガジンを発行してあなたのファンを多く作り、その読者に向けて商品を紹介していく。それが基本的な形となります。

最近ではLINEとメルマガを併用するケースもありますが、SNSよりもよりダイレクトに商品を紹介することが可能です。

このメルマガアフィリエイトは自分自身のファンを作ること、またその読者を集めること、そして、商品を売ることが重要です。難易度が高い分、もちろん稼げる金額は莫大に大きくなり、安定的に稼ぎ続けることも可能。

参考:メルマガアフィリエイトが最強のビジネスモデルたる6つの理由

ジャンルの選び方

ジャンルの選び方

先ほどもお伝えしましたが、サイトアフィエリエイトは紹介する商品のジャンルに合わせてサイトを作りこむ必要があります。

はっきり言って、このジャンル選びの段階で稼げるかどうかが決まると言っても過言ではありません。

大まかにアフィリエイトのジャンルはこんな感じです。

  • 医療・美容系:髪の毛や肌などのコンプレックスを改善する商品
  • 健康・エクササイズ系:ダイエットサプリや筋トレ用品
  • お金・金融系:副業や資産運用で稼ぐ方法、ローンなど
  • 保険:保険に関する商品
  • モバイル・ガジェット系:格安スマホやガジェット系の商品
  • 人間関係・恋愛系:人との付き合い方やモテる方法
  • 勉強・資格系:英会話や受験勉強、宅建などの勉強方法
  • 転職・就職系:条件のいい転職方法や転職エージェント
  • 趣味系:ペット用品やアウトドアに関する商品

どのジャンルを選ぶのが正解といった明確な答えはもちろんありません。

月に100万円とか1000万円を狙うならジャンル選びにそれなりの時間をかける必要がありますが、月に5万円程度ならどのジャンルでも稼げます。

また、初めて作ったサイトで稼げることの方が希です。まずは考えすぎずに興味があるジャンルで”とりあえずやってみる”のがおすす。

ジャンルを決めたら次はどの商品を紹介するのかA8.netなどで選びます。

商品選びの際は”商品名”や”その商品のジャンルのキーワード“でGoogle検索してみましょう。

アフィリエイトサイトが検索結果の1ページ目にいくつかあれば、儲かる見込みのある商品と判断して良いでしょう。

逆に誰も紹介していない商品は、そもそも需要がないという可能性があります。

気になる商品やジャンルがあったら、実際に商品名や関連するキーワードで片っ端から検索してみましょう。

参考:ブログで稼げる人気ジャンルとテーマ!特化ブログの一例とポイント

参考:アフィリエイトのジャンル選定で”必ず押さえたい6つのポイント”

初心者が登録すべきASP会社はA8.net?楽天?それとももしもアフィリエイト?

初心者が登録すべきASP会社はA8?

アフィリエイトする商品を探す際にA8.netなどのASPに登録する必要があります。ちなみに最も利用者数が多いのがA8.netになります。

一番満足している ASP

一番満足しているASP

アフィリエイターが選ぶ、一番満足している ASP として一番多くの人数に選ばれたのは、今年も引き続き「A8.net」だった。全回答数 2,097 件のうち、41.4%(869 件)が「A8.net」を選択し、「afb」が 18.9%(397 件)で続いた。

引用:アフィリエイトプログラムに関する意識調査<2019年>

また、このアンケートでA8.netの満足度が高い理由として、「広告数が多い」ことと、「稼ぎやすい広告や、自分にとって稼げる広告が多い」という回答があげられています。

アフィリエイトの案件を探す際は、まずA8.netに登録して検索してみるのがおすすめです。

アフィリエイトサイトを作るなら、はてなブログやFC2、シリウスよりもWordPressがおすすめ

アフィリエイトサイトを作るならwordpress

ジャンルとアフィリエイトする商品が決まったら、次はいよいよサイトを作る段階になります。

アフィリエイトサイトを初心者が作る場合は、「WordPress」が最適です。

理由は簡単で、アフィリエイトサイトで最も使われているのがWordPressです。そのため、インターネット上に有益な情報が多く公開されています。

もちろんSEOの点からも最適と言えるので、特にこだわりがなければWordPressでサイトを作りましょう。

参考:ブログの始め方!WordPressブログを初心者が開設する方法

サーバーはエックスサーバーかロリポップがおすすめ

サーバーはエックスサーバーかロリポップがおすすめ

WordPressでサイトを作る場合、レンタルサーバーを用意する必要があります。

初心者におすすめするのは”WordPress自動インストール機能”がある「エックスサーバー」か「ロリポップ」です。

この機能を使うとWordPressをサーバーに設置する作業が一瞬で終わります。

エックスサーバーにもロリポップにも、WordPressをインストールするマニュアルが用意されていますし、「エックスサーバー WordPress」とGoogleで検索しても画像付きで親切に解説してくれているサイトがいくつも出てきますよ。

サラリーマンの人生を変える最強の一冊を全ページ無料で公開中。

ネットビジネスのバイブル『クビでも年収1億円』

 

※私が副業で1億円稼ぐまでの軌跡や、初心者におすすめの副業についてこの本で詳しくお話しています。

WordPressのテーマで迷ったら、とりあえず賢威でOK

WordPressのテーマで迷ったら、とりあえず賢威でOK

WordPressで初心者が悩むポイントとして「テーマ選び」がありますね。

結論からお伝えすると、”どのテーマを選んでも良い”ので、さっさとサイトを完成させて次のステップに進みましょう。

SEOに強いと言われている賢威でも良いですし、無料のテーマでも問題ありません。

正直なところテーマよりも、タイトルの付け方や記事の内容の方が重要です。

あえてポイントをあげるとすると「ブログの記事が読みやすいテーマ」ですね。読みやすく見やすいテーマを見つけて、いち早く次のステップへ進みましょう。

アフィリエイトの正しい始め方!やることリストや準備よりも大切なこと

アフィリエイトの正しい始め方

まず、私がアフィリエイトで稼げた大きな理由は、「アフィリエイト=簡単」と思っていなかったから。

ブログやサイトでモノを売るのだから、簡単ではないと捉えていました。

難しいと思っていたからこそ、稼げるようになるまで記事を書き続けましたし、分からないことがあったら、自分で調べて解決する努力を怠りませんでした。

難しいとわかっていれば、少々のことでは挫折しないし、努力できるから、結果的に稼げるようになります。

アフィリエイトで稼ぐためには、「継続力」「向上心」が絶対に必要な要素です。

世の中の99%の人が知らない"新時代のお金の稼ぎ方"を無料公開中。

クリックして「1億円稼いだ男の特別講義」を受けてみる。

アクセスが集まるまで記事を書き続ける継続力

アクセスが集まるまで記事を書き続ける継続力

まず1つ目の「継続力」は、アフィリエイトに限った話ではありません。

仕事でも、スポーツでも、勉強でもなんでも、成果を出すためには、継続は必要不可欠。

継続は力なり」ですね。

アフィリエイトも同じで、ブログやサイトにアクセスが集まるようになるには最低でも3ヶ月以上はかかるため、この期間を乗り越えられない人は「絶対に」稼げません。

今はブログやサイトから稼ぐことができている私でも、やはり結果が出るまで時間がかかりました。

わからないことがあっても試行錯誤する向上心

わからないことがあっても試行錯誤する向上心

アフィリエイトで稼ぐためには、ブログを作って記事を書くだけでなく、読みやすいレイアウト、アクセスアップのためのSEO対策、クロージング記事を書くためのコピーライティングなど、それぞれをしっかり行わなければなりません。

「できません」「わかりません」では稼げないのがアフィリエイト。

そのため、分からないことや新しいことを学ぼうとする向上心が必要になります。向上心がなければ、記事の質は上がらないですし、SEO対策も上達しないためアクセスも上がらない。コピーライティングも身につけなければ、商品は売れません。

アクセスが集まらない状況でも自分なりに考えて情報収集をし、試行錯誤し続ける人が稼げるようになります。

仕事、スポーツ、勉強と同じ様に「正しい努力を継続した人間が勝つ」という単純な話です。

参考:ブログで稼ぐなんて無理!?ブログで稼げない人の3つの理由と収益化の方法

参考:副業のネットビジネスで稼げない人は諦めるのが早すぎるって

アフィエイリトの稼ぎ方!初心者が月5万円を最短で稼ぐブログを作るノウハウ・マニュアル

アフィエイリトの稼ぎ方

それでは実際に、”アフィリエイト初心者が月に5万円以上稼ぐ方法”を具体的にお話していきます。

ブログを作る前の段階から、記事を入れるところまでを解説いたします。すぐに行動できるようになっていますので、この記事を読み終えたら早速アフィリエイトにチャレンジしてくださいね。

参考:ネットビジネスブログから月100万円以上稼ぐ超具体的な方法

アフィリエイト”超”初心者はGoogleアドセンスがおすすめ

初心者はGoogleアドセンスがおすすめ

前にも述べた様に「アフィリエイト」とひとくくりに言っても、ブログアフィリエイト、PPCアフィリエイト、メルマガアフィリエイトなど様々。

そんな中でも初心者に最もおすすめなのは、ブログにGoogleアドセンスの広告を設置して収益化を狙う方法。前にも述べた通り、Googleアドセンスは商品を売る必要がなく、貼り付けた広告をクリックしてもらうだけで報酬が発生するためハードルが低いのが特徴。

つまり、すべきことは”ブログにアクセスを集める”だけで、非常にシンプルです。

初心者がアドセンスで稼ぐために意識すべきことは、”さっさとサイトを作って、記事を書く経験を積むこと“です。

もちろんサイトアフィリエイトにいきなりチャレンジするのもアリです。ただし、商品を売るためには、どんなキーワードでアクセスを集めるのか、どのように売るのか、などたくさんのことを考える必要があるため、難易度が高くなることは把握しておきましょう。

参考:グーグルアドセンスでのブログ収入は稼げるの?平均収入と目安を徹底解剖!

ブログのジャンル、コンセプトを決める

ブログのジャンル、コンセプトを決める

アフィリエイトもアドセンスも”いかにアクセスを集めるか”がポイント。

アドセンスの場合は、芸能人やテレビ番組のネタが、最も検索が集まりやすいですが、ライバルも多くなります。逆に、子育てやファッション、健康ジャンルは短期的な爆発力こそないものの、定期的に安定したアクセスを集めやすい特徴があります。

実際に、トレンドブログでおすすめのジャンル・コンセプトは以下の通り。

  • 芸能人
  • テレビ番組、ドラマ
  • 映画
  • 育児、子育て
  • 健康
  • 季節イベント
  • ファッション
  • 観光スポット

早く稼ぎたいのであれば、テレビや芸能人関連の短期トレンドを狙い、安定的にアクセスを集めたいのであれば、季節系ワードや子育て、健康などの年中需要があるワードを狙っていくといいでしょう。

参考:アフィリエイトで稼ぎやすいおすすめジャンル10選

独自ドメイン・サーバーを契約し、WordPressをインストール

独自ドメイン・サーバーを契約し、WordPressをインストール

ブログのコンセプト、ジャンルが決まったら、いよいよブログを作っていきます。

前にも述べましたがアフィリエイトで稼ぐなら、無料ブログではなくWordPressでブログを作ることをおすすめします。

初心者の方からすれば、WordPressと聞くと難しく感じるかもしれませんが、自動インストールの機能があるので実際はとても簡単。

サーバーとドメインはエックスサーバーかロリポップで契約すれば、すぐにブログを作ることができますよ。

参考:アフィリエイトするならWordPressでブログを構築!作り方まとめ

GoogleアナリティクスやWordPressの初期設定を行う

GoogleアナリティクスやWordPressの初期設定を行う

WordPressでブログを構築したら、初期設定を行っていきます。最低限やっておくべきことは下記の通りです。

  • テーマの変更
  • パーマリンクの設定
  • Googleアナリティクスの導入
  • Google Search Consoleの導入

こちらもブログを構築したらすぐにやっておく方が、後々困らなくて済むでしょう。WordPressの設定方法はインターネット上に驚くほどたくさんあるので、迷うことなく終えられますよ。

特にテーマの変更やパーマリンクの変更は、アクセスが増えてから変更すると流入数が下がることがあるので後回しにせずに行いましょう。

サラリーマンの人生を変える最強の一冊を全ページ無料で公開中。

ネットビジネスのバイブル『クビでも年収1億円』

 

※私が副業で1億円稼ぐまでの軌跡や、初心者におすすめの副業についてこの本で詳しくお話しています。

キーワード選定・ライバルチェックを行った上で記事を書く

キーワード選定・ライバルチェックを行った上で記事を書く

初期設定まで完了したら、いよいよ記事を書いていきます。

記事を書く際も自分が書きたいことを書くのではなく、検索されるであろうキーワード選定やライバルチェックを行った上で記事を書いていきましょう。

「キーワード選定→ライバルチェック→記事の執筆」はアフィリエイトの基本中の基本。

ブログを立ち上げた当初はブログのパワーが非常に弱いため、穴場を狙っていく必要があります。そのため、キーワード選定とライバルチェックはしっかり行いましょう。

参考:アフィリエイトでライバルに勝ち大きく稼ぐためのキーワード選定方法

記事を書き続けてアクセスを集める

ブログの記事の書き方がわかってきたら、その調子で記事を書き続けていきましょう。

冒頭でも話した通り、アフィリエイトで月に5万円以上を稼げるようになるには、最短最速でも3ヶ月〜半年の期間が必要になります。Googleがブログやサイトを評価するまで3ヶ月ほどかかるので、最初はなかなかアクセスが集まりません。

最初の3ヶ月〜半年は収益が上がらなくても継続しましょう。

毎日記事を書くことを継続していくと、SEOの知識や文章力が少しずつ向上してきます。そうなってくると、2つ目のブログでさらに稼ぐためのアフィリエイトサイトを作るという方法もアリでしょう。

初心者が稼げない原因を解説!キーワード選定や記事を書くコツ

初心者が稼げない原因を解説

基本的には先ほどの流れで稼げるのですが、それでもアフィリエイトで稼げない人が多くいます。

そのため、アフィリエイト初心者が稼げない原因をピックアップして補足説明をしていきます。このいずれにも当てはまらないように、気をつけて取り組んでみてくださいね。

世の中の99%の人が知らない"新時代のお金の稼ぎ方"を無料公開中。

クリックして「1億円稼いだ男の特別講義」を受けてみる。

そもそも記事をあまり書いていない

そもそも記事をあまり書いていない

まず、ブログでアフィリエイトをするなら記事を書かないと稼げませんし、メルマガアフィリエイトならメールマガジンを発行しないと報酬は発生しません。

先ほども話したように、3ヶ月以上は継続しないとアクセスは集まりません。

SEOの知識が十分にあれば少ない記事数でも、狙ったキーワードからアクセスを集めることができます。

しかしながら、初心者が最初から質の高い記事を書くことはもちろん不可能。

”を高めるには””をこなす以外に方法はありません。

3ヶ月と100記事は最低中の最低の目標と言ってもいいでしょう。

しかし、「アフィリエイトでは稼げない」と言う人に限って、10記事や20記事程度で諦めてしまっているんですね。そうならないようにちゃんと継続しましょう。

参考:アフィリエイトの”正しいやり方”と収入を得るためにすべき3つのこと!

キーワード選定やライバルチェックが甘い

キーワード選定やライバルチェックが甘い

続いての原因は、「キーワード選定やライバルチェックが甘い」というもの。

ブログにアクセスを集めるためには、いかに検索で上位表示させることができるかどうかがポイントになります。そのため、キーワード選定とライバルチェックがキモになる、というのは先ほども話した通りですね。

このキーワード選定とライバルチェックをおろそかにしてしまうと、もちろん検索で上位表示させることもできませんし、アクセスも集まることはありません。

検索ボリュームはあるのか、ライバルは弱いキーワードなのか、などしっかり見極めた上で記事を書いていくようにしていきましょう。

もちろん考えすぎてスピードが遅くなってしまっては本末転倒。キーワード選定の精度も、量をこなしながら高めていきましょう。

参考:ブログ収入0円の初心者がやること完全解説!おすすめの稼ぐブログの作り方

アフィリエイト初心者が独学で稼ぐのは難しい!本や商材を買って積極的に勉強すべし

アフィリエイト初心者が独学で稼ぐのは難しい

初心者が闇雲にアフィリエイトに取り組んでもなかなか稼ぐことは難しいです。初心者と言えどもコンセプトや記事の内容、キーワード選定、ライバルチェックなど全て1人で判断しなければなりません。

そもそもアフィリエイトは立派なビジネスなので、初心者が独学でいきなり稼げるほど簡単ではありません。

仕事やスポーツ、勉強でも見本や教えてもらう人がいた方が上達するように、アフィリエイトも誰かに教わったりした方が早く稼げるようになります。

繰り返しになりますが、アフィリエイトも立派なビジネス。有料のノウハウを買ってみたりコンサルを受けてみるといった勉強代に投資することは、時間の短縮にもなりますし、稼げる可能性を高めてくれますよ。

参考:ブログで稼ぐならこの本を読め!副業で1億円稼いだ男がブログ本を厳選紹介

アフィリエイト初心者の稼ぎ方とやり方!まとめ

アフィリエイト初心者の稼ぎ方とやり方!まとめ

アフィリエイトはGoogleの検索エンジンのアルゴリズムのアップデートや、SNSの利用の制限などの影響で「もう稼げない」と口にする人が増えてきました。

しかしデータが示している通り、今もアフィリエイトで稼ぎ続けている人がいるのは事実。

正しい方法で継続すれば、初心者でもアフィリエイトで月5万円を稼ぐことは不可能ではありません。初心者がより確実に結果を出すためには、自分よりも稼いでいる人の情報をいかに得ることができるかどうかが重要となります。

小玉歩小玉歩

ちなみに、私はアフィリエイトではなく転売からネット副業をスタートさせたのですが、もちろん稼げない初心者時代がありました。最後に私が「稼げない初心者」から抜け出した具体的な方法について動画でお話しましょう。

↓ 【期間限定】特別講義の受講はこちら!

サラリーマンが副業で1億円稼いだ方法「特別講義」