
副業で1億円を稼いだ小玉です。サラリーマン時代にネットビジネスで年収1億円を突破した具体的な方法をお話しています。
アフィリエイトは初期費用もかからず、パソコン1台で取り組むことができる気軽さから非常に人気のビジネスです。
しかし、その反面でアフィリエイトで稼げずに挫折してしまう人が多いのも事実で、アフィリエイトに取り組む90%以上の人が5000円も稼げていないと言われています。
実際のところ、アフィリエイトはライバルも多く、”正しいやり方”で取り組まなければ、稼ぐのは至難の技と言えるでしょう。
ということで今回はアフィリエイトの正しいやり方とアフィリエイトで稼ぐために必ずすべきことを徹底解説していきます。
実際にこのやり方で、弊社は1つのサイトから最高で月に900万円以上を稼ぎだすことができました。
会社の事業として取り組んでいるため、そこらへんに転がっている有料教材以上の価値はあるかと思いますので、じっくり読んでみてください。
アフィリエイトを始める前に知っておくべきこと
まず、アフィリエイトを始める前に知っておいて欲しいことがあります。
それは・・・「アフィリエイトは決して簡単ではない」ということ。
というのも、アフィリエイトは冒頭でも話した通り、初期費用がかからない、パソコン1台で非常に始めやすいから、気軽に取り組むことができてしまいます。
その気軽さやよくある情報教材の「簡単に稼げます」という言葉を間に受けて、「アフィリエイト=簡単」だと勘違いをしてしまう人が多いのです。
ブログやサイトを使ったアフィリエイトではアクセスが集まり始めて、稼げるようになるまでに最低でも3ヶ月〜半年以上はかかってしまいます。
それなのに、アフィリエイトを簡単だと思っていると、その3ヶ月〜半年ですら耐えることができなくて、やめてしまうのです。
「アフィリエイトに取り組む90%以上の人が5000円も稼げていない」というのも、ほとんどが3ヶ月以内に諦めてしまっているから。
逆に3ヶ月や半年以上、継続して記事を書き続けることができている人はかなりの割合で大なり小なり稼ぐことができているはずです。
そもそも、アフィリエイトというのはマーケティング手法の1つであり、立派なビジネスになります。
ネット上にブログやサイトを作り、Googleの検索エンジンから「集客」をして、広告を貼り付けたり、商品を紹介することで成果報酬を得るビジネスモデルなのです。
初心者が1週間や2週間そこらで稼げるほど甘いものではないことを理解しておきましょう。
この真実こそがアフィリエイトに取り組む前に知っておくべきことであり、実際に、その正しいやり方について解説していきます。
また、期間限定で特別講義を行っておりますので、ネットビジネスで稼ぎたい方は下記から無料で受講してみてください。小玉歩
世の中の99%の人が知らない"新時代のお金の稼ぎ方"を無料公開中。
アフィリエイトの”正しいやり方”を完全解説!
どのアフィリエイトに取り組むのかを決める
アフィリエイトの”正しいやり方”と一言で言っても、アフィリエイトにはいくつか種類が存在します。
そのため、まず最初にすべきことはどのアフィリエイトに取り組む、どのようにして収益化をするのかということ。
基本的に初心者がブログやサイトを作ってアフィリエイトを行う場合は、ブログやサイトを使った、いわゆる通常のアフィリエイトがおすすめです。
その他にもメルマガアフィリエイトやPPCアフィリエイトなどがありますが、難易度が高いため、今回は省略いたします。
通常のアフィリエイトはA8.netなどのASPで商品やサービスと提携して、それらをブログやサイトで紹介して成果報酬を受け取る仕組みとなっています。
アフィリエイトは紹介したい商品やサービスが決まっているのであれば、その商品を購入する人を想像して、その人が検索するキーワードでいかにアクセスを集めることができるかがポイント。
単価が高いため非常に人気なのですが、商品を売らなければならない分、少々難易度が高いということを理解しておきましょう。
参考:楽天アフィリエイトの攻略法!やり方、稼ぐ秘訣、報酬の現金化を完全解説!
運営するブログのターゲット・ジャンル・コンセプトを決める
Googleアドセンスで稼ぐのか、通常のアフィリエイトで稼ぐのかを決めたあとは、ブログやサイトのターゲット、ジャンル、コンセプトを決めていきます。
ここでいきなりブログを作ってしまう人もいるのですが、それはNG。
このターゲット、ジャンル、コンセプト選定をおろそかにしてしまうと、稼ぐことはできないと言っていいほど重要になりますので、しっかり時間を費やしましょう。
アフィリエイトは、商品を売ることがゴールなので、その商品に直結する悩みでアクセスを集めなければならず、必然的に悩み特化のサイトになってきます。
どちらにしても、どんな人に読んでもらうのか、どんなキャラで記事を書いていくのか、を明確にしておくといいでしょう。
トレンド系であれば、そこまで深く考えず必要はありませんが、悩み特化型であれば、ターゲットやキャラ・コンセプトでファンを作ることができるため、そこから商品が売れやすくなりますよ。
いずれにしても、アフィリエイトはブログを作る前に決まると言っても過言ではありませんので、さらに詳しくお話している下記の記事も参考にしてみてください。
参考:アフィリエイトにおすすめのブログと収入を得るための正しい始め方!
サーバー・ドメインを契約し、WordPressでブログを作る
どうやって稼ぐのか、ターゲット、コンセプト、ジャンルを決めた後は、いよいよブログを作っていきます。
ブログはアメブロやはてなブログではなく、必ずWordPressで構築すること。
というのも、WordPressに比べて無料ブログでは商用利用禁止やブログ削除のリスク、長期的にみるとSEOが弱く、アクセスを集めれずに稼げないというデメリットがあるからです。
実際に、今検索をかけるとほとんどのブログがWordPressで作られているように、Googleの検索エンジンもWordPressを優遇しているのです。
WordPressと聞くと、難しく感じるかもしれませんが、実際はそんなことはありません。
エックスサーバーでサーバーとドメインを契約して、自動インストールをするだけですぐに作ることができてしまいます。(初心者でも1時間もかかりません。)
自動インストールの機能のおかげで、WordPressでのブログ作成が非常に楽になりましたので、エックスサーバーでサッと契約してみてください。
参考:【完全版】ブログで収入を得る方法と稼ぐまでの具体的な6つのステップ
キーワード選定→ライバルチェック→記事を執筆する
ブログを作ったら、いよいよアクセスを集めるために記事を執筆していきます。
この記事の執筆もただ漠然と何も考えずに書いていればいい、というわけではありません。
検索でアクセスを集めなければ意味がありませんので、アクセスを集めたいキーワードの選定、そのキーワードのライバルチェックをした上で、記事を書いていく必要があります。
ライバルチェックをすることで穴場のキーワードを見つけたり、ライバルに勝つことで上位表示してアクセスを集めることができるのです。
なお、キーワード選定に関しては「good keyword」や「Googleキーワードプランナー」を使用してキーワードをあぶり出していきます。
ライバルチェックは選定したキーワードで検索をかけて1ページ目に表示されている記事を全て確認して、それらのページよりも良質な記事を仕上げることを指します。
キーワード選定もライバルチェックも下記で詳しくお話していますので、アフィリエイト初心者の方は必ず読んでみてください。
参考:アフィリエイトでライバルに勝ち大きく稼ぐためのキーワード選定方法
アフィリエイトで稼ぐには流入キーワードに注目
一方のアフィリエイトの場合は、商品やサービスを紹介して成約させることで報酬が発生します。
そのため、いかに商品やサービスの購買に直結するキーワードでアクセスを集めることができるかどうか、がキモとなります。
例えば、ダイエット系の商品を売りたいのであれば、「痩せたい 今すぐ」、「痩せる方法 おすすめ」などといったキーワードでのアクセスを集めます。
つまり、いかに狙っているキーワードで上位表示させることができるのか、検索順位のアップがポイントと言えるでしょう。
もちろん、ライバルも強敵となるため、キーワードをずらしたり、穴場となるキーワードを見つけることで突破口が開けてきます。
参考:Amazonアソシエイト(アフィリエイト)の登録・審査・報酬の仕組み・やり方を完全解説!
アクセスをさらに増やす、成約率を高めるために試行錯誤する
アフィリエイトで稼いでいくためには、いかに商品やサービスに直結するキーワードでアクセスを増やすか、成約率をいかにあげることができるか、を考えて運営をしていきます。
おすすめなのは毎日1記事以上(できれば、2、3記事)を投稿して、3ヶ月で100記事を書いてしまうこと。
ブログやサイトへのアクセスが一気に上がり始める瞬間というのは、100記事を超えた瞬間や3ヶ月経った後、とよく言われています。
ですので、まずはそのハードルをクリアして、アクセスを集めていきましょう。
3ヶ月〜半年を経過するとアクセスも安定的に集まってくるようになりますので、アクセスをさらに増やす施策や成約率を高めていくことが重要です。
アクセスをさらに増やすのであれば、既存の記事の補足や修正、SEO対策、成約率を高めるのであれば、コピーライティングやマイクロコピーなどを取り入れていきましょう。
1つでも検索順位をあげることができないか、1つでも商品を多く売ることはできないか、を考えて取り組むことで色々すべきことが見えてくるはずです。
また、私がサラリーマン時代に0から月に100万円以上、そして年収1億円を稼げるようになった軌跡を下記の「クビでも年収1億円」で全てお話していますので、無料プレゼントを受け取って読んでみてください。小玉歩
サラリーマンの人生を変える最強の一冊を全ページ無料で公開中。
※私が副業で1億円稼ぐまでの軌跡や、初心者におすすめの副業についてこの本で詳しくお話しています。
参考:アフィリエイトで稼げない”本当の理由”と成果を出すための6つの秘訣
アフィリエイトで収入を得るためにやるべき3つのこと
アフィリエイトの”正しいやり方”は先ほど話した通りですが、その過程で、必ずやるべきことが3つほどあります。
- 検索順位をあげるためのSEO対策
- 補足・修正で記事の質を高める
- 内部リンクで記事同士を結びつける
これらの施策はいずれも、検索順位をあげるための施策であり、ブログのアクセスアップにつながります。
それでは1つずつ詳しく見ていきましょう。
検索順位をあげるためにSEO対策を欠かさない
検索からのアクセスを集めるためには、検索順位をあげる必要があり、SEO対策をすることで検索順位を上げていくことが可能になります。
SEO対策と聞くと、難しく感じるかもしれませんが、実際はそんなことはありません。
タイトルに左から順にキーワードを入れる、見出しタグを使う、冒頭の文章にできるだけキーワードを2回以上使うなどが基本的なSEO対策です。
専門的なHTMLの知識を持っているに越したことはありませんが、その知識なしでも十分にSEO対策をすることは可能と言えます。
むしろ、稼いでいるアフィリエイターはほぼ全員取り入れていると言ってもいいほどですので、基本的なものだけでも必ず取り入れるようにしてください。
基本的なSEO対策は下記で詳しくお話していますので、じっくり読んでみましょう。
記事数が溜まってきたら補足・修正をかける
アクセスのキモである検索順位は他のブログやサイトとの競争で決まります。
そのため、質のいい記事を書けば、検索でも上位表示されやすいのです。(ドメインパワーや運営歴も関係あり。)
よって、既存の記事を補足したり修正することで質を高めていけば、検索順位を上げていくことが可能になります。
実際に、弊社の運営するサイトでも検索で20位や30位前後のものから1位を獲得して、アクセスを大きく伸ばしたことが何度もあります。
特にアフィリエイトでは、いかに悩み直結のキーワードで検索順位1位を取ることができるかどうか、がポイントですのでこの補足・修正は必要不可欠。
取りたいキーワードの検索1ページ目に出てくる記事を全て見た上で、自分の記事の質を高めていきましょう。
参考:【完全解説】アメブロでアフィリエイトをすべきではない4つの理由
アクセスを集めている記事から内部リンクを張る
最後にすべきことは、アクセスを集めている記事から他の記事へリンクを張ることです。
他の記事へリンクを張ることによって、サイト全体のアクセスが底上げされることに加えて、最近では内部リンクがSEOとして評価される傾向にあります。
そのため、内部リンクで記事同士を結びつけることで、ブログ・サイトの回遊率が高まり、ブログのパワーが強くなって検索順位も上がっていきます。
検索ユーザーを自分のブログ内でぐるぐる回遊させて、PVと検索順位を上げていきましょう。
昔は外部リンク(被リンク)の方が効果があると言われていましたが、最近では、この内部リンクの重要性がましてきているようです。
世の中の99%の人が知らない"新時代のお金の稼ぎ方"を無料公開中。
まとめ
アフィリエイトはただ闇雲に取り組むものではなく、”正しいやり方”で取り組むことにより稼ぐことができるようになる。
アフィリエイトを始める前に大前提として知っておくべきことは、「アフィリエイトは決して簡単ではない」ということ。
どのように稼ぐのかを決める、ターゲットやジャンル、コンセプトを決める、ここまでしてやっとブログを作ることができ、記事を投入していくことができる。
アフィリエイトに取り組むのであれば、必ず、検索順位を常に意識してSEO対策を怠らないようにすべき。
参考:ネットビジネスブログから月100万円以上稼ぐ超具体的な方法
期間限定キャンペーンですので今すぐクリックしてみてください↓