
副業で1億円を稼いだ小玉です。サラリーマン時代にネットビジネスで年収1億円を突破した具体的な方法をお話しています。
会社にばれないで副業でお金を稼ぎたいと思う正社員・サラリーマンの方は少なくありません。
実際に、私自身もサラリーマン時代には本当にお金がなく、副業に取り組んでお金を稼いでいましたので、正社員の副業をおすすめいたします。小玉歩
サラリーマンの給与はどれだけ一生懸命頑張っても、給与が大きく上がることはありませんので、会社に期待したところでお金に恵まれることはありません。
であれば、お金を稼ぐために自分で行動して稼ぐ方がはるかに賢明というのはいうまでもありません。
多くの人が「お金がない」と不満ばかり漏らして行動しない中で、自分でお金を稼ぐために行動されているあなたは素晴らしいと思います。
ただ、それでも副業をする上で会社にばれてしまって、クビになってしまうことだけは避けたいですよね。
ということで今回は、正社員の方が副業をする上で注意すべきことと、会社にばれることなく稼ぐことができる副業を徹底解剖していきますので、じっくり読んでみてください。
Contents
正社員でも副業はできる?副業をする前に就業規則の確認を
給与が少ないとはいっても、会社の給与は毎月決まった額に安定して振り込まれるという点にメリットがあります。
そのため、副業をするのであれば、大きな収入の柱である「会社」をクビになってしまっては本末転倒。
必ず正社員という立場で副業に取り組むのであれば、事前に就業規則で副業が禁止なのかどうかを確認しておきましょう。
副業が禁止されていないのであれば、堂々と取り組んでもいいですが、もし規則で副業が禁止されている場合は、ばれないように取り組むしかありません。
ただ、実際のところ、対策さえしておけば、よっぽどのことがない限り、会社にばれることはありません。
私自身は副業をしているところを会社にバレてクビになってしまったのですが、その時にはすでに月に800万円以上を稼ぎ出していました。
つまり、よっぽど大きな額を稼いで目立ったことをしない限りはバレることはありませんので、ご安心ください。
私のケースでは大きな額を稼ぎ、かつ名前を出してメールマガジンを発行していたので、バレてしまいました。
基本的には会社にバレることはありませんし、バレるレベルになっている頃には月に何百万を稼げているでしょうから、問題ないでしょう。
なお、会社にバレることなく副業で稼ぐのであれば、初期費用もほとんどかからず、リスクもなく稼ぐことができるネットビジネスが非常におすすめです。
そんなネットビジネスの中でも、今、最も時代の流れに乗ったビジネスを特別講義で期間限定でお話していますので、下記から無料で受講してみてください。小玉歩
世の中の99%の人が知らない"新時代のお金の稼ぎ方"を無料公開中。
なお、この講義でお話している方法であれば、毎月勝手にお金が入ってくる不労所得の仕組みを作ることも可能ですので、短時間で大きな額を稼げるようになりたい方は、ぜひじっくり学んでみてください。
参考:【完全版】ブログで収入を得る方法と稼ぐまでの具体的な6つのステップ
会社にばれないで稼げるおすすめの副業3選
会社にばれずに副業で稼ぐ、というのはそこまで難しいことではありません。
会社の人にばれずに取り組むことができる「在宅での副業」と、後でも詳しく取り上げる「住民税の対策」をしっかりやっておけば、ばれる可能性はほとんど0に近いでしょう。
ブログやサイトで商品を紹介するアフィリエイト
正社員におすすめの副業の1つがアフィリエイトで、ブログやサイトを作り、そこで商品を紹介して成約すればお金を稼ぐことができるビジネスモデルです。
アフィリエイトはパソコン1台あれば取り組むことができ、初期費用がかからずに、時間も場所も選ばないのが大きな魅力。
また報酬が発生するようになると仕組み化しやすく、それでいて、月に50万、100万といった大きな額だって稼ぐことができてしまいます。
初期費用がかからず、大きな借金を背負うリスクもない、ローリスク・ハイリターンのネットビジネスと言えるでしょう。
実際に、弊社でも1つのサイトから月に800万円以上を稼ぎ出していますので、アフィリエイトはおすすめできる副業の1つです。
参考:アフィリエイトにおすすめのブログと収入を得るための正しい始め方!
しかし、そんなアフィリエイトにもデメリットは存在します。
それは、ブログやサイトにアクセスが集まり報酬が発生するまでに時間がかかるということ。
つまり、約半年から1年間、アクセスが集まるまではほとんど稼ぐことができない我慢の期間が続いていくということが大きなデメリットとなるわけです。
しかし、この我慢の期間を乗り越えることができ、アクセスが安定的に集まるようになれば、ほとんど何もしなくても、お金が入ってくる仕組みを構築することができるでしょう。
文章を書くのが苦ではない、報酬が発生しない期間があっても耐えることができる、という方はぜひアフィリエイトに挑戦してみてください。
参考:副業するなら在宅で!隙間時間で稼げるおすすめの在宅副業ランキング!
安く仕入れて高く売る商売の原点である転売ビジネス
モノを安く仕入れて、インターネット上で高く販売する転売ビジネスも正社員におすすめの副業になります。
アフィリエイトはアクセスが集まるまで時間がかかりますが、転売ビジネスは安く仕入れる商品を見つけることができ、売れるコツさえ掴んでしまえば安定的に稼ぐことができるのが魅力の1つ。
実際に、安く仕入れて高く販売するというビジネスモデルが非常にシンプルですので、取り組みやすいというのもメリットと言えるでしょう。
なお、私がサラリーマンをしながら副業に取り組んでいた時には、この転売ビジネスで月に100万円、200万円と稼いでいました。小玉歩
転売ビジネスに取り組みたいという方はまず、家にある不用品を全てヤフオクやメルカリなどに出品して販売してみることをおすすめします。
というのも、不用品販売は出品をするだけで稼ぐことができてしまうから。
インターネットを使った副業に取り組んだことがない方は、まずネットでお金を稼ぐ経験を積む意味でも、ネット上で不用品を売ることで経験を積みましょう。
すると、スムーズに転売ビジネスへと進むことができ、挫折することなく稼ぐことができます。
実際に、私もヤフオクでギターのエフェクターを売ったのがネットビジネスを始めるきっかけでしたので、この不用品販売から転売ビジネスへの流れはおすすめいたします。小玉歩
なお、私自身がサラリーマン時代に副業で0から月に50万、100万、200万と稼げるようになり、ついには年収1億円を稼いだ軌跡を下記の『クビでも年収1億円』でお話しています。
この書籍がきっかけでサラリーマンから脱サラして、年収数億円、数千万になった方が非常に多く生まれています。
現在、15万部突破キャンペーンで無料プレゼントしていますので、下記から受け取って0から1億稼いだ軌跡、副業で稼ぐ秘訣を学んでみてください。小玉歩
サラリーマンの人生を変える最強の一冊を全ページ無料で公開中。
※私が副業で1億円稼ぐまでの軌跡や、初心者におすすめの副業についてこの本で詳しくお話しています。
ネット上で仕事を受注するクラウドソーシング
インターネット上で仕事を受注するクラウドソーシングも会社にばれずに稼ぐことができるおすすめの副業の1つです。
主な仕事は専門分野の記事のライティングやブログやサイトのデザイン、バナーの制作、簡単なものでデータ入力やアンケートなどがあります。
このクラウドソーシングのメリットは、アフィリエイトや転売ビジネスと異なり、仕事を完了させることができれば、確実にお金を稼ぐことができる点。
アフィリエイトは自分で仕組みを構築していく必要があり、転売ビジネスでは自分で仕入れて販売しなければなりません。
しかし、クラウドソーシングでは、会社の仕事と同じように、こなした仕事に応じて報酬を受け取ることができるわけです。
アルバイトの場合は、会社にばれてしまう可能性が高くなってしまいますが、クラウドソーシングの場合は、完全在宅で仕事を受注することができるため、会社にばれるかどうかを気にする必要はありません。
クラウドソーシングのデメリットをあげるとすれば、どうしても稼げる額に限界がきてしまうということ。
仕事を受注して稼ぐ副業ですから、どれだけ頑張っても月に5万円〜10万円が相場でしょう。
それでも確実にお金を稼ぎたいという方はクラウドワークスやランサーズといったサイトから自分にできそうな仕事を見つけてみてください。
参考:【賢いお金の稼ぎ方】”ノーリスクで確実に稼ぐ”ネットの稼ぎ方7選
副業としてのアルバイトは注意が必要
お金を稼ぐ最も簡単な方法はアルバイトですが、副業で取り組む場合は、少し注意は必要になります。
というのも、アルバイトの場合は、「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」という書類を書かなければならず、これで会社に副業がばれてしまいます。
というのも、この書類は給与をもらっている会社に提出するものなのですが、原則として1カ所からの提出となっているから。
そのため、アルバイトとして働く場合は、この書類を書かない旨をしっかり伝えておくことが重要になります。
また、住民税が原因で本業の会社に副業がばれてしまうことがあります。
住民税は会社の給与に応じて決まっているため、アルバイトでの収入がある場合は、本業の給与と住民税の関係にズレが生じてしまい、それでばれてしまうわけです。
そのため、副業としてアルバイトをする場合は、自分で住民税を納付する「普通徴収」で納税をするようにしてください。
ただ、やはり給与所得という形でお金を稼ぐことになってしまうため、会社にばれやすいのは間違いありません。
会社の就業規則を確認して、副業をしても問題ないようであれば、アルバイトに取り組んでみるのもいいでしょう。
時間と労働力さえ提供すれば、誰でもお金を手にすることができてしまうのがアルバイトの魅力ですので、確実に稼ぎたいという方には適している副業になります。
参考:【サラリーマン副業ランキング完全版】バレないおすすめの副業7選を徹底解剖!
副業が会社にバレてしまう理由と対策
正社員をしながら副業に取り組む場合、注意しなければならないことは、やはり会社にばれてしまうこと。
そのため、どういったことが原因で会社にばれてしまうのか、をしっかりと把握しておくことが何よりも重要になります。
副業をしていることが会社にばれてしまう原因は主に以下の4つ。
- 副業をしていることが何らかの形で直接バレる
- 会社の同僚らを通じてバレる
- 住民税の納付額の違いでバレる
- 「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」でバレる
この中でも最もバレやすい副業は、実をいうと、「会社の同僚らを通じてバレてしまうこと」なのです。
副業を完全在宅でしていれば、直接バレることはほとんどありませんし、「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」はアルバイトをしていない限り、大丈夫です。
住民税も確定申告の際に、普通徴収を選択し、自分で納付してしまえば、会社にバレることはありません。
ただ、同僚や会社の知人に副業をしていることを話すのだけは危険です。
というのも、皆少ない給与で働いているわけであって、その中で大きなお金を副業で稼いでいたら誰だって、嫉妬や妬みの感情が生まれてきます。
その感情が引き金となって、会社に副業をしていることがバラされてしまうことが少なくありません。
そのため、副業では住民税と会社の同僚や知人に話さないということを徹底してみてください。
そうすれば、先ほどお話した副業であれば、在宅で取り組むことができるため、バレることはないでしょう。
また、期間限定で特別講義を行っておりますので、ネットビジネスで稼ぎたいという方は、下記から無料で受講してみてください。小玉歩
世の中の99%の人が知らない"新時代のお金の稼ぎ方"を無料公開中。
まとめ
正社員が副業に取り組む際には、まず就業規則を確認しておくことが何よりも重要。
その上で、在宅で取り組むことができるアフィリエイト、転売ビジネス、クラウドソーシングに取り組むことでバレずに稼ぐことができる。
大きな額を稼ぎたいのであればアフィリエイトや転売ビジネス、確実に稼ぎたいのであれば、クラウドソーシングがおすすめ。
なお、副業が最もバレやすいのは会社の同僚や知人を通じてのケースがほとんどであるため、口外は厳禁。
参考:副業禁止でも大丈夫!副業が”バレない対策”とごっそり稼ぐ方法を完全伝授!
また、私自身がサラリーマン時代に副業で不用品販売から転売ビジネスにステップアップして稼いでいった流れを下記の『クビでも年収1億円』でお話していますので、無料で受け取って学んでみてください。小玉歩
期間限定キャンペーンですので今すぐクリックしてみてください↓
参考:ネットビジネスブログから月100万円以上稼ぐ超具体的な方法