監修 小玉歩監修 小玉歩

副業で1億円を稼いだ小玉です。サラリーマン時代にネットビジネスで年収1億円を突破した具体的な方法をお話しています。

 

ブログと言えば、真っ先に思い浮かぶのがアメブロだと思うのですが、最近では無料ブログの中でも「はてなブログ」が人気を博しています。

はてなブログのメリットは何といっても「はてなブックマーク」にあり、そこからのアクセスが見込める点。

 

WordPressはちょっと難しそうだから簡単に作れて無料のはてなブログを使ってブログで稼ぎたいという方も少なくないでしょう。

そのため、今回ははてなブログでの収入の稼ぎ方と仕組みを徹底解剖していきます。

 

また、無料ブログの中にはアフィリエイト禁止のものが少なくありませんが、果たしてはてなブログはどうなのでしょうか?

さらに、はてなブログよりも稼げるブログをご紹介いたしますので、じっくり読んでみてください。

 

はてなブログでの収入の稼ぎ方と仕組み!アフィリエイトは禁止なのか?

 

アメブロやはてなブログ、ライブドアブログなどの無料ブログは運営会社が存在するため、基本的にはその会社の規約にしたがってブログを運営していく必要があります。

そのため、もちろん、ブログによってはアフィリエイトが禁止のところも少なくありません。

 

肝心のはてなブログではアフィリエイトはできるのか、禁止なのか?

結論からいうと、Googleアドセンスを除いて、Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、A8.netなどのASPアフィリエイトを行うことができます。

 

Googleアドセンスの場合は、はてなブログ側で禁止というわけではありませんが、はてなブログで作ったブログだとGoogleアドセンスの審査に通らないと言われています。

それゆえ、はてなブログで稼ぐのであれば、基本的には上記の楽天アフィリエイト、Amazonアソシエイト、ASPアフィリエイトの3つがメインの収益源となるでしょう。

 

その中でも、大きく稼ぎたいなら、一番おすすめなのはASPアフィリエイト。

楽天やAmazonの商品は売りやすい反面、報酬率が低く、大量に売らなければ大きな報酬を得ることはできません。

 

それゆえ、はてなブログで稼ぐのであれば、A8.netやafbといったASPアフィリエイトで紹介する商品を見つけて、それを紹介することを逆算してブログを作っていきましょう。

アフィリエイトする商品やサービスを成約させるためには、その商品に興味がある人を集めることが必要不可欠。

 

となると、商品を買うであろう人が検索するキーワードで記事を書いていき、そのキーワードでアクセスを集めるというのが効果的な戦略となります。

ダイエットの商材を売るのであれば、ダイエット特化のブログでその関連記事をどんどん入れていく。

 

こうすることでASPの商材でも問題なく成約につなげることができて、大きな報酬が得られるようになる、というわけですね。

ただ、もしあなたが月に100万、200万という額を稼ぎたいのであれば、実をいうと、はてなブログを使うことをおすすめいたしません。

 

なお、ブログを使って初期費用がかからず、リスクもなしで稼ぐ方法を期間限定の特別講義でお話しています。

 

小玉歩小玉歩

ネットビジネス初心者の方でも取り組めるようにわかりやすくお話していますので、下記から無料で学んでみてください。

世の中の99%の人が知らない"新時代のお金の稼ぎ方"を無料公開中。

クリックして「1億円稼いだ男の特別講義」を受けてみる。

 

参考:ネットビジネスブログから月100万円以上稼ぐ超具体的な方法

本格的にブログで収入を稼ぐなら無料ブログよりWordPress

 

はてなブログでもアフィリエイトは可能なのですが、もしあなたが月に100万、200万と稼ぎたいのであれば、はてなブログではなくWordPressを使いましょう。

WordPressをおすすめする理由は、ブログ削除のリスクがなかったり、自由にアフィリエイトできたりと制限がないというものが挙げられます。

 

ただ、それ以上に何よりも重要なのが、GoogleがWordPressを評価しているということ。

実際に、検索をしていただければわかると思うのですが、検索で上位に出てくる記事のほとんど全てはWordPressで作られたブログなんですよね。

 

つまり、検索で上位表示してもらうには、より多くのアクセスを集めるためには、はてなブログよりもWordPressでブログを作る方がいいということ。

もちろん、はてなブログの方が無料ですし、簡単にできるので初心者ははてなブログを選びたくなるかもしれません。

 

しかし、それでも、ブログで収入を得るということはビジネスをするということですから、「WordPressはちょっと難しそうだから」なんて言っている場合ではないわけです。

ブログで稼ぐなら本気で取り組む、徹底的に稼ぎにいく、そういう意味でもWordPressでブログを構築することをおすすめいたします。

 

なお、アフィリエイトの基本的な進め方は先ほどと全く同じで問題なし。

ブログのサービスを変えるだけで検索順位やアクセスが変わるわけですから、変えない理由はありませんよね。

 

稼ぎたいのであれば、細部までこだわって取り組みましょう。

 

参考:アフィリエイトにおすすめのブログと収入を得るための正しい始め方!

まとめ

 

はてなブログでもアフィリエイトは可能であり、楽天アフィリエイト、Amazonアソシエイト、ASPアフィリエイトが基本となる。

Googleアドセンスはアドセンス側で審査が通らないと言われているため、基本的には上記が収益源となる。

 

その中でも、ASPアフィリエイトの報酬が大きいため、いかに狙ったキーワードでアクセスを集めて商品を成約させるかが非常に重要。

なお、より稼ぎたいのであれば、はてなブログよりもGoogleからの評価が高いWordPressに取り組むのがおすすめ。

 

 

今回ははてなブログで収入を得る方法に関してお話していきましたが、今後ブログで稼ぎたいという方は下記の『クビでも年収1億円』も読んでみてください。

私がサラリーマン時代に0から副業で年収1億円以上を稼げるようになった軌跡の全てをお話しており、多くの起業家を輩出いたしましたので、非常に参考になるでしょう。

 

小玉歩小玉歩

なお、現在は15万部突破キャンペーンを実施しており、無料プレゼントしていますので、ぜひ下記から無料でお受け取りください。

期間限定キャンペーンですので今すぐクリックしてみてください↓

サラリーマンが副業で1億円稼いだ方法「クビでも年収1億円」