監修 小玉歩監修 小玉歩

副業で1億円を稼いだ小玉です。サラリーマン時代にネットビジネスで年収1億円を突破した具体的な方法をお話しています。

 

Googleアドセンスやアフィリエイトなどブログでビジネスを展開してお金を稼ぐためには、そもそものPV(ページビュー数)を集めることができなければ話になりません。

単純に考えて、PVが多ければ、広告をクリックしてもらえたり、商品が売れる可能性が高まるため、PVが多いに越したことはない。

 

ただ、ここで気になるのは、ぶっちゃけ、「ブログの収入はだいたい何PVでどのくらいの稼ぎになるのか?」ということではないだろうか。

実際に、目安のPVを目標にして取り組むことで、モチベーションの維持にもつながりますので、ブログの収入とPVの関係性を知っておいて損はありません。

 

ブログで収入を得ると一言で言っても、Googleアドセンス、アフィリエイト、リストマーケティングなど種類があります。

今回はそれぞれの仕組みに応じて、収益を最大化させる方法もお話していますので、お見逃しなく。

 

ブログの収入とPVの関係性と収益を増やす方法

まず、ブログで稼ぐと一言で言っても、お金を得る方法は1つではありません。

クリック報酬で広告収入を得るGoogleアドセンス、商品を紹介してその成果報酬を受け取るアフィリエイト、自分のメルマガに誘導してセミナーやコンサルティング、アフィリエイトを行うリストマーケティングなどが代表的な稼ぎ方。

 

そして、その稼ぎ方によって、収益を増やしていく戦略というのは異なります。

例えば、アフィリエイトで稼ぎたいのであれば、ただやみくもにPVを増やしていけばいいというわけではないのです。

 

実際に、どのくらいのPVでどのくらいの収益を得ることができるのか、また、収益をさらに増やしていくためにはどうすればいいのだろうか?

 

また、現在、初期費用がかからず、リスクもなしでブログを使って稼ぐことができるネットビジネスを特別講義として期間限定でお話しています。

それこそ、今回取り上げているブログビジネスですので、あなたにとっても価値のある内容かと思います。

 

小玉歩小玉歩

初心者でもわかりやすく0から稼ぐ方法をお話しておりますので、下記から無料で学んでみてください。

世の中の99%の人が知らない"新時代のお金の稼ぎ方"を無料公開中。

クリックして「1億円稼いだ男の特別講義」を受けてみる。

クリック報酬のGoogleアドセンスの場合

ブログで収入を得る上で、王道とも言えるのが、このGoogleアドセンス。

Googleアドセンスではブログの記事内に広告を貼り付けて、それをクリックしてもらうことで報酬が発生する仕組みのビジネスとなっています。

 

アフィリエイトとは違い、商品を売る必要がなく、それこそPVを多く集めれば稼ぐことができるという点で初心者におすすめ。

ただし、クリックによる報酬のため、報酬単価(1クリックあたりの報酬)はどうしても低くなってしまいます。

 

具体的なGoogleアドセンスで得られるブログ収入とPVの関係性は以下の通り。

 

  • 月間0〜3,000PV:0円〜数百円
  • 月間3,000PV〜1万PV:数千円
  • 月間3万PV〜10万PV:1万円〜3万円
  • 月間10万PV〜30万PV:3万円〜10万円
  • 月間30万PV〜100万PV:10万円〜30万円
  • 月間100万PV〜300万PV:30万円〜100万円
  • 月間300万PV〜:100万円〜数百万

 

1クリックあたり数円〜数十円(たまに数百円)という報酬であるため、基本的には莫大なアクセスを集めることが収益を増やすカギとなる。

 

実際に、月間30万PVを越えたあたりから、報酬も約10万円を超えるようになり、数十万円と稼げるようになります。

このPV数から見て、Googleアドセンスは決して最初から稼げるわけではないということ。(アフィリエイトでも同じですが。)

 

実際、ブログの記事数が増えたり、運営歴が長くなればなるほどアクセスも増えてくるため、ブログで稼ぐのは継続が命であることを理解しておきましょう。

Googleアドセンスではいかにクリックをしてもらえるか、そのためのアクセスを増やせるか、がキモとなるため、基本的にはトレンド系の記事、クリスマスやバレンタインなどの季節系の記事を書くことが戦略となります。

 

その中でもいかにライバルの弱い部分をせめて、効率よく上位表示させることができるかがポイントで、キーワード選定とライバルチェックを欠かすことなく行っていきましょう。

また、Googleアドセンスと合わせて、時折、楽天アフィリエイトやAmazonアソシエイトの商品を紹介して、細々とした報酬を拾っていくのも効果的です。

商品を紹介する成果報酬型のアフィリエイトの場合

続いては商品を紹介してその成果報酬に応じた報酬を受け取るアフィリエイト。

Googleアドセンスよりもアフィリエイトの方が知名度が高いのですが、商品を売らなければならないため、実際はアフィリエイトの方が難易度は高めです。

 

そんなアフィリエイトによる収入とPVの関係性ですが、結論からいうと、案件によるため非常に差が激しくなります。

私自身が知っているないしは運営しているサイトであれば、特定の季節に8万PVで月に800万円を稼ぐサイトもあれば、毎月5万PVで安定的に月に80万円以上を稼いでいるサイトもあります。(特定の季節に月2000万円を稼ぐ化け物サイトも。)

 

報酬単価が大きく1件売れれば2000円〜2万円を得ることができるため、Googleアドセンスの場合よりも、少ないPVで報酬を獲得できるのがポイント。

そして、アフィリエイトの場合はアクセスというよりも流入キーワードの方が重要になってきます。

 

例えば、ダイエットの案件を扱う場合は「痩せたい」、「すぐに 痩せる 方法」などといったキーワードでアクセスを集めることができれば、商品との親和性があり、収益が上がりやすい傾向にあります。

そのため、アフィリエイトに取り組む場合は、売る商品と集めるキーワードを意識して取り組んでいきましょう。

 

ブログ自体もいろんな内容のブログというよりは、ダイエット特化、脱毛特化、筋トレ特化などジャンルを特化させることで、狙っているキーワードを効率よく集めることができるのです。

アフィリエイトで稼ぎたいという場合は、最低限のPV数をあげることはもちろん、流入キーワードを意識してみてください。

 

参考:アフィリエイト初心者の稼ぎ方とやり方!今からはじめるならどのジャンル?

メルマガに誘導してコンテンツ販売をする場合

ブログで収入を得る方法にはGoogleアドセンスとアフィリエイト以外に、メールマガジンに誘導するリストマーケティングという方法もあります。

リストマーケティングの場合は、自分の好きなタイミングで、読者全員にメールを流してセールスを行うことができるため、非常に効率がよく、攻めのマーケティング手法。

 

もちろん、ブログの運営だけでなくメルマガも執筆しなければならないため、難易度は非常に高くなりますが、月収数百万、月収数千万というレベルの人たちはほとんどメルマガを発行しています。

このリストマーケティングで稼ぐ場合も、ブログと収益の関係性はメルマガで販売する商品や運営スタイルによって変わってきます。

 

例えば、月間8万PVのブログでステップメールという自動メール配信システムを利用し、完全自動で月に60万円を稼げたり、月間6万PVながら高額商品を販売するため、月に200万円を稼ぐこともできます。

リストマーケティングのいいところは読者を解除されない限り、メールを送ることができるため、「読者=資産」となること。

 

そのため、時間を置きつつ何度も何度も商品をセールスして、何度も何度も商品を購入してもらうことも可能になります。

自分で商品を作って販売する、セミナーやコンサルティングを実施する、アフィリエイトを行う、メルマガであればなんだってできるのです。

 

このリストマーケティングでのブログ運営スタイルは2つあり、ホリエモンのような完全なファンビジネスとして展開してファンを増やすのか、それとも、アフィリエイトのように特定のジャンルに絞って商品に興味のある人を探すのか、で戦略が変わってきます。

アフィリエイトと同じく商品と親和性のあるジャンルに特化させてキーワードを狙う方が稼ぎやすいため、個人的にはそちらがおすすめ。

 

ただ、リストマーケティングは難易度が非常に高いため、Googleアドセンスやアフィリエイトで数十万円でも稼げるようになってから取り組むといいでしょう。

 

今回はブログ収益とPVの相関関係についてお話をしていきましたが、自分には難しいと感じた方は下記の『クビでも年収1億円』を読んでみましょう。

私がサラリーマンの時にネットビジネスで0から稼げるようになった方法の全てをお話していますので、ネットビジネスをするのであれば非常に参考になるはずです。

 

小玉歩小玉歩

現在、期間限定で無料プレゼントしていますので、ぜひ下記から無料でお受け取りください。

サラリーマンの人生を変える最強の一冊を全ページ無料で公開中。

ネットビジネスのバイブル『クビでも年収1億円』

 

※私が副業で1億円稼ぐまでの軌跡や、初心者におすすめの副業についてこの本で詳しくお話しています。

まとめ

 

ブログで得られる収入はPVと大きく関係しているが、稼ぎ方によってその重要度は変わる。

クリック報酬を収益源としているGoogleアドセンスではいかに莫大なPVを集めることができるかがポイントとなり、アフィリエイトの場合は、いかに商品に直結するキーワードでアクセスを集めることができるかがキモとなる。

 

また、リストマーケティングという手法で稼ぐこともできるが、難易度が高いため、他のビジネスで稼げるようになってから取り組むべき。

いずれの手法でも収益が上がるまでは時間がかかるため、PV数をモチベーションに記事を更新していくとよい。

 

 

小玉歩小玉歩

現在期間限定で初期費用0、リスク0の特別講義を無料公開していますので、ネットビジネスで稼ぎたい方は下記をクリックして無料で受講してみてください。

↓ 【期間限定】特別講義の受講はこちら!

サラリーマンが副業で1億円稼いだ方法「特別講義」