
副業で1億円を稼いだ小玉です。サラリーマン時代にネットビジネスで年収1億円を突破した具体的な方法をお話しています。
「確実にお金を儲けたい!」「地味でもいいから収入を増やしたい!」という思いから、アフィリエイトなどの副業に興味を持つサラリーマンや主婦の方が増えてきましたね。
しかし、下記グラフが示す様に1万円以上稼いでいる人は、全体の10%にも満たないというデータが出ています。
引用:日本アフィリエイト協会
10万円以上稼いでいる人はわずか2.3%です。
あなたはこのグラフを見てどう感じましたか?
私はこのデータを踏まえた上であえて言いますが、初心者でも「正しい方法」で副業に取り組めば、しっかりと稼ぐことはできます。
逆を言うと、間違った方法だと上記のデータの様に稼ぐ事は不可能。
今でこそ私の年収は1億円になりましたが、サラリーマン時代に取り組んだ副業の株式投資で300万円という大金を失った経験があります。

サラリーマン時代の損失300万円は大変ショックでした…。
改めて初心者でも稼ぎやすい副業はないかと調べて取り組んだ結果、すぐに稼ぐことができました。
副業で数万円を地味にコツコツと稼いだ延長線上に、今の年収1億円があります。
今回は「地味に儲かる副業」というテーマで、初心者でもしっかりと儲ける事ができる副業について徹底解剖いたしました。

私のブログ読者の方にはこのような失敗をして欲しくないので、ぜひ最後までお読みください。
Contents
初心者でも地味に儲かるおすすめの副業ランキング
「地味でもいいから副業で確実に稼ぎたい!」と思っている方に私がおすすめしている副業の条件として、
・初期費用がかからない
・難しい専門知識を必要としない
・赤字や損失を出すリスクが低い
・ノウハウの再現性が高い
という4つがあります。
この4つの条件を満たした副業として、今回は「不用品販売」「アフィリエイト」「Googleアドセンス」の3つについて解説しましょう。
私は大きなリスクを取る事なく地味にコツコツ稼ぎ続けた結果として、年収1億円に到達する事ができました。
そんな私のストーリーがなんと書籍に!
この「クビでも年収1億円」は私の処女作なのですが、嬉しいことに累計15万部を突破。
副業で300万円を失ったところから、年収1億円になるまでのストーリーを期間限定で無料公開しております。
サラリーマンの人生を変える最強の一冊を全ページ無料で公開中。
※私が副業で1億円稼ぐまでの軌跡や、初心者におすすめの副業についてこの本で詳しくお話しています。
地味でも確実に儲かる「不用品販売」
私の書籍「クビでも年収1億円」でも述べているのですが、これから副業を始めようとしている初心者の方に強くおすすめしているのが不用品販売。
ヤフーオークションやメルカリなどのフリマアプリを利用すれば、インターネットでお金を稼ぐという経験を簡単に体感する事ができます。

インターネットでお金を得た経験が全くない初心者の方にとって、このお金を稼ぐ経験は非常に大切。
家にある不要なものを出品する事で、誰でも簡単にお金を得る事ができますよ。
自分の不用品がなくなったら、家族や知り合いの不用品をタダで引き取って出品したり、近所で開催されているフリーマッケットで高く売れそうなものを仕入れてみても良いでしょう。
もし本格的に不用品販売・不用品転売に興味を持ったら、過去記事の「不用品販売や転売ビジネスで爆発的に稼ぐために重要な3つの戦略」を合わせてチェックして見てくださいね。
地味でもしっかりと儲かる「アフィリエイト」
「アフィリエイト」とは自分のブログやメディアで商品を紹介して、実際に販売につながったら報酬をもらう仕組みのこと。
例えば、あなたがダイエットのブログを趣味で作っていた場合、ダイエットにおすすめのサプリを紹介して販売につながれば、アフィリエイト報酬を得る事ができます。
デメリットはブログの場合はアクセスが集まるまで時間がかかるという事。メールマガジンでアフィリエイトを行う場合、読者が少ないうちは報酬を得るのは難しいでしょう。
もし、アフィリエイトで稼ぎたいと思ったら、「アフィリエイト総まとめ!ブログの始め方・コツ・稼ぎ方まで徹底解説!」をご覧ください。

私の会社でもブログやメールマガジンを使ったアフィリエイトで毎月安定的に数千万ほど稼いでいます。気になる方は下の画像をクリックして特別講義を受講してくださいね。
なお、リスクなくゼロからネットビジネスを始める具体的な方法について話した講義を期間限定で無料公開しています。
世の中の99%の人が知らない"新時代のお金の稼ぎ方"を無料公開中。
地味にコツコツと儲ける「Googleアドセンス」
Googleアドセンスは自分のブログやサイトに広告の枠を設置するだけで副業を始める事ができます。
広告をサイトに貼るだけですので、アフィリエイトの様に商品をセールスする必要もなく、初心者の方にもおすすめですよ。
デメリットとしては、アフィリエイト同様にアクセスが集まらないと報酬金額が上がらないという点です。
もしGoogleアドセンスに興味を持ったら過去記事の「グーグルアドセンスでのブログ収入は稼げるの?平均収入と目安を徹底解剖!」を合わせてご覧ください。
まとめ
最初は金額も小さく大きく儲けるには時間がかかる場合がありますが、リスクなく簡単に始められる副業は、初心者にとって大きなメリットとなるでしょう。
中でも私が初心者の方にオススメしているのは不用品販売。リスクも専門知識も一切いらないので、今日にでも始められます。
地味でも確実に副業で稼ぎたいとより強く思った方は、「確実に儲かる副業、本当に稼げる副業を完全解説!お金を稼ぐならコレがおすすめ!」の記事でより詳しく稼げる副業について解説をしております。
期間限定キャンペーンですので今すぐクリックしてみてください↓