
副業で1億円を稼いだ小玉です。サラリーマン時代にネットビジネスで年収1億円を突破した具体的な方法をお話しています。
「ネットビジネスってまずは何から始めるのが正解なの?」
「ネットビジネスとか副業に興味はあるけど、そもそもどうやって稼ぐの?」と疑問を抱いているネットビジネス未経験者は結構いらっしゃいます。
「結果を出すためにはまずは行動が大事だよ。」と言われても、まず何をしたら良いのか分からないという方のために、ネットビジネス未経験者がまずは何からすれば良いのかを0からお伝えいたします。
ネットビジネス未経験者でも半年以内に月収100万円稼ぐことも可能ですし、年収1000万円なんて夢ではありません。

ただし努力しないともちろん稼げないですよ。
「寝てても儲かる」とか「1クリックだけで稼げる」とか楽して儲かるといったうたい文句の情報商材は全て詐欺ですので、甘えた考えを持っていたのならばこの記事をしっかりと呼んでみてください。
結論からお伝えすると、まずはどういうビジネスモデルが儲かりやすいのかを理解する事が大切になります。
こういった知識がない人が「寝てても儲かる」などの詐欺的なノウハウに騙されるのです。
この記事を最後まで読めば、儲かるビジネスと儲からないビジネスの違いについて理解する事ができます。
ネットビジネス未経験者でもリスクを取ることなく成功するビジネスモデルについてを解説いたします。
ネットビジネスに取り組む前にまずは知っておくべき商売の鉄則
ネットビジネスも立派なビジネスです。
たとえ副業で取り組むとしても、お金を稼ぐということは世の中に価値をちゃんと提供することが必須となります。
物販であればお金の代わりに商品を、ノウハウやコンサルサービスを販売するのであれば、お金の代わりに情報を提供しますよね。


楽して儲けたいと思っている人の商品に大金を支払ってくれる人はいいません。
「そんなこと言われても、そもそもどんなものから取り組めばいいのか分からないし、ネットビジネスにはどんなものがあるのかもあまり詳しくない。」と思っている方のためにさらに詳しく解説を進めていきましょう。
関連:ネットビジネス種類ランキング!副業初心者が稼ぐおすすめノウハウ
まずは「儲かる商売」と「儲からない商売」の違いを知っておこう
まずは、ネットビジネス未経験者でも”ほぼ確実に成功出来るビジネスの四原則”という考え方についてお話いたします。
ビジネスには「儲けやすい商売」と「儲けにくい商売」の二種類があります。
このことを知らずに儲けにくい商売を続けてもなかなか生活が豊かになりませんし、それどころか赤字になって借金を抱えてしまうリスクさえあります。
そこで「儲けやすい商売」と「儲けにくい商売」の見分け方についてご紹介しましょう。
ホリエモンこと堀江貴文さんが過去に自身のブログにてこのような事を書かれています。
私は起業するに当たって、自分の好きな商売ではなく確実に上手くいく商売から始めたほうがいいと言っている。具体的には、
利益率の高い商売
在庫を持たない商売
定期的に一定額の収入が入ってくる商売
資本ゼロあるいは小資本で始められる商売をやればほぼ確実にうまくいくと指南してきた。
堀江貴文さんのブログ記事「起業してほぼ確実に成功する方法」より引用
堀江さんの提唱するこの内容については私も全く同じ意見で、この4点は特に未経験者の方に理解していてほしいものです。
それでは、この部分についてさらに詳しく解説をしていきましょう。
なお、私がサラリーマンの副業で1億円を稼いだ具体的な方法をこのブログの読者の方へ公開をしています。
堀江さんの”ほぼ確実に成功出来るビジネスの四原則”にもバシッと合う内容になっております。
「新時代のお金の稼ぎ方」という特別講義の動画を期間限定で無料公開中ですので、ぜひ下記画像をクリックしてみてください↓
世の中の99%の人が知らない"新時代のお金の稼ぎ方"を無料公開中。
利益率:利益率の高いビジネスを選ぼう
例えば1万円売れたら9000円の利益が出る商品と、1000円しか利益がない商品だったらもちろん9000円の利益が出る商品の方が儲かります。
当たり前すぎる話ではありますが、この点はビジネスでとっても重要になります。
薄利多売の商品は売りやすいというメリットがありますが、売り上げ規模が多くないと利益が出ないため、個人が副業などで取り組むには向いていません。
売り上げを上げるために広告を使う必要があったり、数を捌くために人を雇う必要が出てきたりします。
ネットビジネスを始めるなら利益率が高いかどうかという視点を持っておきましょう。
利益率の高い商品は比較的コンパクトにやれるので、個人でも継続して取り組みやすいというメリットがあります。
在庫:在庫を持たないビジネスを選ぼう
在庫をもつビジネスは特に未経験者の方にはおすすめしません。
理由は簡単で仕入れるのにお金がかかりますし、仕入れた商品が売れずに余ってキャッシュフローが悪くなるからです。
小売業に携わった経験がある方ならお分かりだと思いますが、在庫を抱えると色々と面倒な事が増えます。
- 在庫を保管する場所が必要になる。
- 在庫の数を管理する必要がある。
- 在庫を管理する人が必要になる。
- 販売実績を分析して値下げすべき商品や発注すべき商品を日々把握する必要がある。
さらに在庫をもつビジネスモデルは新たな商品を定期的に仕入れないと、滞留在庫ばかりになってしまうので、ある程度資金と在庫を保管しておく場所が必要になります。


こんなリスクを取らなくても儲かる商売は他にたくさんあります。
ネットビジネスの利点は個人でも参入しやすく小回りが利く点にあります。
在庫を抱えるビジネスモデルは個人が参入するにはハードルが高いので、在庫を抱えなくて済むネットビジネスに取り組みましょう。
関連:ネットビジネスで生活する方法!ネットビジネスだけで生活する完全バイブル
収入:一定の収入が定期的に入ってくるビジネスを選ぼう
売れれば大きな利益が見込めるけれどもなかなか売れなかったり、いつ売れるか分からないというビジネスモデルは未経験者にはおすすめしません。
こういうビジネスモデルは、どれくらい労力やお金のかければ良いのかが判断し難いです。
売り上げのアップダウンが緩やかだったり月額課金タイプのサービスだと、運営の見通しがつきやすいため未経験者でも運営しやすくなります。
一定の収入が入ってくる事が分かっているので、赤字になるリスクが格段に減ります、


いきなり月額課金サービスを未経験者が展開するのは難易度が高くなるので、売り上げのアップダウンが緩やかなネットビジネスを選んでみるのがいいでしょう。
関連:ネットビジネスの本!累計15万部の著者おすすめのネットビジネスで稼ぐ本
資金:資金がいらないもしくは小資本で始められるビジネスを選ぼう
ビジネスを始めると聞くと会社を設立してまとまったお金を用意しないといけないというイメージを抱く方が多いですが、そういう思考の人は成功しないですね。
ネットビジネスのメリットは先ほどもお伝えしましたが、個人でも参入しやすく小回りが利く点です。
ネットビジネスで月収100万円とか年収1000万円を目指す場合でも、まとまったお金も必要ありませんし法人でなくても全く問題ありません。


かかる費用はレンタルサーバー代の数千円程度ですね。
ネットビジネスはお金をためて始めるようなものではありませんので、資金が必要な商売はあえて選ぶ必要ありません。
無意味なリスクは取らないようにしましょう。
関連:ネットビジネスで失敗するのは〇〇が原因!ネットビジネス稼げない人の特徴
ネットビジネスまずは何から始める?まとめ
儲かる商売の四原則にしっかり当てはまるのがネットビジネス。
リスクなく未経験者でも年収1000万円を現実的に狙いにいけるので、まずは副業でも構わないのでネットビジネスに取り組んでみてください。


行動が変われば必ず結果が変わります。
具体的に未経験者でも成功しやすい最新のネットビジネスについて「ネットビジネス種類ランキング!副業初心者が稼ぐおすすめノウハウ」の記事にて解説をしていますので合わせて読んでみてください。
今回ご紹介した四原則を思い出しながら読み進めると理解度が格段に上がりますよ。
期間限定キャンペーンですので今すぐクリックしてみてください↓